ボードゲームレビュー クリプティッド Cryptid Osprey Games バトンストア本店で購入 「せっかくわかったのに、先を越された」 このゲームは、各プレイヤー別々のヒントを1つ持ち、他のプレイヤーよりも早く未確認生物を見つけるのが目的だ。 まずこのゲームで感心させられるのは、盤面と各プレイヤーのヒントを組み合わせるとたった1つしか該当するマスが登場しないということである。 ヒントとは、...
ボードゲームレビュー クィーンズ〜ハチなるか、ハチならざるか、それが問題だ〜 Queenz: To bee or not to bee Mandoo Games バトンストア本店で購入 「ハチが欲しいが、タイルも取らなければ」 ■自分の番ではやることは2択。蘭のタイルを取るか、庭園を広げるか。 蘭のタイルを取る場合、盤面の庭師駒のある初から1〜3枚の蘭のタイルを取り、自分の倉庫へと動かして、取った枚数分庭師駒が移動する。 1〜3枚の蘭のタイルを取るが欲しいタイルを自由に取れると...
ボードゲームレビュー オブスクリオ OBSCURIO Libellud バトンストア本店で購入 「いつミスリードをすればバレないか」 ■ディクシット、ミステリウムのように色々な表現がされたデザインのカードを使う連想ゲーム 魔法の書のプレイヤーと魔法使いのプレイヤーは協力して連想ゲームを進めるのだが、魔法の書のプレイヤーは、言葉を発すること、身振り手振りをすること、音を出すことなど禁じられて...
ボードゲームレビュー エバーデール Everdell Starling Games バトンストア本店で購入 「プレイヤーにより異なるラウンドが進行」 ■ワーカープレイスメントが基本的なシステムのゲーム このゲームの変わっているところは、プレイヤーにより行なっているラウンドが異なることがあるという点だ。 手番で行うのは、労働者(ワーカー駒)の配置によるアクションの実行、カードのプレイ、次の季節の準備のど...
ボードゲームレビュー ウイングスパン WINGSPAN Stonemaier Games バトンストア本店で購入 「ゲーム毎に変わる目標に合わせた自分のエンジンを作る」 卵トークン、170枚の1枚1枚異なる鳥カードと、可愛いコンポーネントが多いゲームであるが、ドイツでエキスパート部門の大賞を取ったタイトルだけに、ゲーマー向けのゲームとなっている。 手番でやることは非常にシンプルで、カードのプレイ、餌の獲得、...
ボードゲームレビュー ドミニオン:デュアルセット錬金術&収穫祭 日本語版 バトンストア本店で購入 ボードゲームとカードゲームがセットになった大人気ゲーム ■日本でも大人気のボードゲーム&カードゲーム 「ドミニオン:デュアルセット錬金術&収穫祭 日本語版」は、すでに発売になっているゲームの拡張版で、発売以来、全世界で多くのファンを獲得しているボードゲームとカードゲームが一体にな...
ボードゲームレビュー パッチワーク 日本語版 (Patchwork) バトンストア本店で購入 2人で楽しめる駆け引きゲーム ■パッチワークを駆使して行う2人での駆け引きにハラハラドキドキ パッチワークとは、さまざまな布を使って1枚の布に作り上げていく縫い方の技術と布の組み合わせ方にセンスが問われるものであるのはよく知られています。 高級な布で作り出されるパッチワークは、芸術家たちがこぞっ...
ボードゲームレビュー チグリス・ユーフラテス 日本語版 (Tigris & Euphrates) バトンストア本店で購入 文明の夜明けに登場した史上初めての都市を舞台にしたボードゲーム ■壮大な歴史に思いを馳せながら楽しめるボードゲーム 昨今、電気を使わずに遊べるボードゲームが人気を博しており、日本に昔からある人気の定番ボードゲームに加え、海外のボードゲームを日本語に訳したものも多数揃っています。 そんななか、ドイ...
ボードゲームレビュー カヴェルナ:洞窟の農夫たち 日本語版 (Caverna: The Cave Farmers) バトンストア本店で購入 ■箱庭ゲームが好きな人におすすめ ■箱庭ゲームをボードゲームで楽しもう ゲームのジャンルのなかで、いわゆる箱庭ゲームと呼ばれるものがあります。 箱庭ゲームというのは、簡単に言えば町を作り上げていくというタイプのゲームで、自分で好きなようにカスタマイズしながら、作り上げるという要素が大好きという人...
ボードゲームレビュー ボードゲームレビュー〜パール〜 バトンストア本店で購入 パール Pearls 【Abucus】 「同じ種類の真珠カードをより多く、より早く集める」 自分の番にやれることはたったの2択。 場に出ている同じ種類の真珠カードを全て取るか、手札の真珠カードをプレイするか。 たったそれだけなのだが、このゲームの悩ましいところは、手札が10枚までしか持てず、10...